B17空の要塞




 とにかく読み応えがありました。 レン・デイトンの「爆撃機」以来の重量級作品、1月以上かけて読了。B17の誕生から戦後までを描く、大叙事詩。

 B17の戦いは、さまざまな小説や映画などにされているが、決してその戦いが特異なものではなく、B17の戦いとしては日常的なものであったことが分かる。死ぬか生きるかの果たし合いをし続けるのが爆撃行なのだ。

 B17での敵地への侵入爆撃は、その1回1回が陸上での「ワーテルローの戦い」とか「アルデンヌの戦い」であり、海上での「トラファルガー海戦」や「ミッドウェー海戦」であったのだ。だから、25回も出撃して生き残るということが自体がとんでもない大記録となる(メンフィス・ベル)のだ。対戦を通じてドイツ軍機を一番撃墜したのが戦闘機ではなくB17だったということがその壮絶さを表している。

 B17のタフさがいくつものエピソードで描かれている。必ず撃たれ、対空砲火にさらされることを承知で突入していく・・・搭乗員も飛行機もタフであることを要求される。特に胴体を袈裟懸けに破壊されながら基地まで飛び続けた「オール・アメリカン」号のエピソードは、写真とともに見ると本当に驚く。

 予算削減の中で、高価だが高性能のモデル299はいったん破棄され、安価で役に立たないB18が採用される(B18は大いなる無駄遣いになってしまい、1年以上の戦時体制の準備が遅れるのだが)。一部関係者が、大局を考え、いかにしてこの飛行機を生み出そうとしたかというエピソードも読ませる。

1 B-17
2 ゼロ戦
3 ライトニング
4 エアコブラ
5 キティホーク
6 ワイルドキャット
7 コルセア
8 B-26
9 モデル299
10 マーチンMB-2
11 マーチンB-10
12 XB-15(C105)
13 ボーイングB-9
14 ダグラスDB-1
15 ツェッペリン=シュターケン
16 ハンドレー・ページV/1500
17 ドルニエDOX
18 ツポレフ-マキシム・ゴーリキー
19 B-18
20 B-29
21 B-47
22 B-52
23 KC-135
24 スピットファイア
25 メッサーシュミットMe-109
26 B-24
27 アブロ・ランカスター
28 ダグラスA-20
29 P-40A
30 P-35A
31 ダグラスA-24
32 PBY飛行艇
33 B-24
34 ハリケーン
35 ドーントレス
36 ボートSB2Uビンディケーター
37 ダグラスTBDデバステーター
38 B-26マローダー
39 P-38
40 P-51
41 フォッケウルフFw190
42 ユンカースJu87スツーカ
43 ユンカースJu88
44 ボーファイター
45 Mc-202
46 Re-2001
47 メッサーシュミットMe-110
48 YB-40
49 P-47
50 Me210


フジ出版
マーチン・ケイディン著 南郷洋一郎訳
昭和52年12月15日初版

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Gostei muito desse post e seu blog é muito interessante, vou passar por aqui sempre =) Depois dá uma passada lá no meu site, que é sobre o CresceNet, espero que goste. O endereço dele é http://www.provedorcrescenet.com . Um abraço.